ホーム >関西支部について >トピックス >2020年 >令和2年新春講演会を開催

トピックス

2020年1月29日

令和2年新春講演会を開催

概要

(一社)日本電気協会関西支部では、令和2年1月27日(月)に中央電気倶楽部5階ホールにおいて、恒例の「令和2年新春講演会」(中央電気倶楽部共催)を開催しました。
 講師には、経済産業省近畿経済産業局総務企画部長の桑原靖雄氏をお招きし、「近畿経済の概要と特徴」と題してご講演を頂きました。(聴講者110名)
 講演では冒頭、「近畿の経済規模」として、「人口とGDPの全国比」「近畿各府県の現状」「近畿経済の全国シェアの推移」「人口増減率、1人当たり県民所得」「都道府県別の労働生産性の変化」および「近畿の成長率」等各種指標から紹介され、続いて、「近畿の産業構造の特徴」について、「域内総生産でみた産業構造」「近畿の経済活動の推移」および「従業者数でみた産業構造」等各種指標から紹介されました。
 さらに、「近畿の産業の現状と推移」として、「製造業の全国シェア」「製造品の特徴」「卸売業・小売業の全国シェア」「サービス業の全国シェア」および「輸出入額の国別構成比」について各種指標から紹介されました。
 続いて「近畿の工場立地動向・設備投資計画」として、「近畿の工場立地動向」および「近畿の設備投資計画」について各種指標からみて、近畿が全国を上回っている状況を紹介されました。
 次に「外国人観光客の動向」として、「関西国際空港国際線の旅客数・旅客便数の推移」「国籍別・都道府県別訪問率ランキング」および「外国人延べ宿泊者数」等各種指標に基づき紹介されました。
 また「その他の特徴」として「京阪神における年齢別・男女別の人口移動(2018年)」「大学新卒者の流出」「高校、高専、大学の全国との比較」「世界で最も住みやすい都市2019ランキング」「関西の労働時間の短さ(1人平均月間実労働時間数)」「関西と関東の通勤時間の比較」「関西と関東の地下鉄のラッシュ時の混雑率の比較」および「訪日外国人数と平均消費額」など、数多くの指標に基づき紹介されました。
 結びに「近畿経済産業局のミッション」として、「成長分野の推進と関西の魅力の発信」「地域経済の活性化と産業競争力強化」および「安全・安心な社会の構築と事業環境の整備」を挙げられ、聴講者は、興味深く熱心に聞き入っていました。

  • 近畿経済産業局 総務企画部長 桑原靖雄 氏

    近畿経済産業局 総務企画部長 桑原靖雄 氏

  • 講演会風景

    講演会風景